JUGEMテーマ:美容オイル
先日カネボウでお買い物をしたら、インプレスの美容オイルのサンプルをいただきました♪
このオイルは、洗顔後すぐに付けるそうなんですよ。
そうすると、そのあとの化粧水の浸透がよくなるとか。
お肌を柔らかくする効果もあるそうです。


インプレスのオイルは、バラの香りがして、癒されます。
さらっとして驚くほど浸透が早く、ベタつきはありません。
ボディはもちろん、髪に使っても良いそう

美容オイルといえば・・・・
今愛用しているものは、


雑誌に載っていたのですが、馬油はリフトアップ効果もあるとか。
エステでも、馬油のコースを作って〜という声もあるくらいだそうですよ。
・・・・ということで、洗顔後すぐに、この3つをどれということなく、洗顔後すぐに使ってみたんですが、かなり良いですね。
ソンバーユはブースターの役割があるらしいので、ほかのオイルもそうなのかな。
というか、インプレスのは使い方から見ても、まさにそれですよね。
効果は・・・・
やはり、一番感じたのはリフトアップかな。
若干、もちもち感とかもありますが、劇的に違うのは、ほうれい線や目の下のたるみなどの変化ですね


結局、インプレスのオイルをもらってから、ずっと洗顔後はすぐにオイル・・・というスキンケアステップになってしまいました

私が一番効果があるなぁと感じるのは、DHCのバージンオイル。。
リフトアップ感でいえばピカイチです

JUGEMテーマ:豆乳など大豆食品飲料
豆乳に結構こだわっているenishiですが、毎日飲んでいたら、お肌に変化が・・・・



豆乳の記事はこちら
なんとなく、お肌がスベスベ〜となってきました。
なんとなく・・・というのがミソですが、どうしてなんとなく・・・なんていい加減な感じなのかというと。
顔のお肌じゃなくって、手でもなくって・・・・
一番効果を感じるのが、お尻なんです



なんとなく、手で触るとスベスベ〜〜

ハハハ

今までと違う感触です。
去年の夏に、ちょうど下着のあたる部分にブツブツとニキビが大量発生、病院にまで行ったenishiとしては、お尻の肌の感触が気になるのでしょうか・・・
微妙な変化なんですが、何も効果が感じられないよりも嬉しいです

毎日チビチビと飲んだ甲斐がありました。
お酒なら毎日グビグビ飲んでいるんだから、こちらも美肌効果があれば良いのに。
日本酒ならあるかもね・・・・
芋ならダメだよね・・・・
芋なら大量に飲んでるんだけどね・・・・
おすすめ芋焼酎

JUGEMテーマ:エステナードソニック 口コミ&効果
私も持ってる、みんな持ってるエステナードソニック・・・
私が困っているのは、
ジェルが無くなったこと〜〜


エステナードソニックの純正のジェルを買えば良いんでしょ

でもね、どうやって買うのかよくわかんないの。
お肌が元気が無いときがあるので、そういう時は、導入〜したいんだよね。
母に、コロコロする美顔器をあげたら、(とっても安いもの)肌の調子が良いって言ってる。。。
だから、私もコロコロローラー買おうかと思ったんだけど、ちょっと待てよ???
私って、超音波美顔器持ってない??って思い出した。
ということで、手軽に買える超音波美顔起用のジェルについて調査中です。
超音波美顔器に使える人気ジェル
美顔器についてはこちら

なんか、エステナードソニックのジェルは高そうだし、安くって続けられるものを探して、ツルツルになれば、980円でゲットした美顔器もお値段以上の価値になってくるし♪
なんとしても見つける


JUGEMテーマ:いろいろなメイク方法
「すだれまつげ

すだれまつげメイク・・・と題しましたが、enishi自身、すだれまつげメイクの定義はよくわかりません

たぶん、ビューラーなどで、クルンとカールさせ、上向きにさせたまつ毛とは逆で、

下向き・・・かどうかはわかりませんが、伏目がちな、
たとえて言うなら、メーテルのような・・・・・
・・・これがすだれまつげかは良く分かりませんが・・・
そんな感じの(どんな感じ?)まつげでしょうか?
enishiのまつげは、もともと結構な下向きまつげで、まつげを上向きにするのに苦労していました・・・

なので、この
「すだれまつげ

という言葉を聞いたとき、なんか、妙に納得。
ビューラーでまつげを上げるのをやめてみました

すごく嫌な感じになったらそれはそれであきらめようって思ったんですが、
やってみると意外と変でもない。
良く言えば、黒目がちにみえるかもしれない

今日は、ビューラーで軽く上げ、カールキープ力のイマイチなマスカラを塗ってみました。
まぁ、程よい感じで、これもいいかも

すだれまつげ

JUGEMテーマ:美容ドリンクのおすすめ〜
たま〜に飲みたくなりますよね。
美容ドリンク。
私が一番効果を実感しているのは、アスタリフトのドリンク

アスタリフトのドリンクの記事はこちら
では、どうしてザ・コラーゲンEXを買ったのかというと

近所のDSにはアスタリフトのドリンクが売っていないから・・・
これ2本でだいたいアスタリフトのドリンク1本分くらいのお値段。
ということで、2本買ってみました

でもね、たぶんあんまり効果ないと思う。
毎日飲めば違うかもしれないけど

なんとなく、コラーゲンって飲むより付けたりしたほうが効果ありそうなんだけど、疲れがひどかったりすると、やっぱりたまに頼りたくなっちゃう

アラフォーは、疲れるとスグ顔に出るからね

資生堂 ザ・コラーゲンEX ドリンク

どの年代もそうだと思いますが、肌の揺らぎに不信感を覚えることは無いですか?
私は30代の前半に、日々変わる・・・というか、どちらかというと、調子の悪いときが多い肌に強い不満を持ったことがありました。
自分の肌に・・・・というよりは、化粧品に対して不信感を覚えました。
若いときからそうでしたが、シリーズで揃えて使っていたのにも関わらず、調子の悪い時のほうが多い。
ブランドや、種類などを変えると、一時的によくなって、その後は同じ・・・・・
しかも、調子が悪くなると、新しいアイテムを勧められたり、化粧品のライン自体をレベルアップされたりするでしょ。
いちいちお金が掛かる・・・
それで、もしそんな風に悩んでいる人がいるとして、
そういった悩みに是非取り入れたいのが、
「美顔器」
です。
もちろん、人によっては、そういったアイテムやケアなんかを持っている人も多いと思うんですが、美顔器をオススメする理由は・・・・
「肌ヂカラをアップさせる」
ということですね。
化粧品を塗ったりするのは、実はそのときだけのような気がするんですよね。
そのときの肌を保護するというか・・・・
そうやって保護することで、もちろん内面も劣化しないとかそういう感じはあると思うんですが。
また、ピンとさせたりとかツヤツヤさせたりとかね。
ですが、毛穴がガッツリ開いてる感じとか、ブツブツや赤いものができたりするのはもちろん、疲れ感とかのケアは、やっぱり肌そのものの調子を上げてやらなければ・・・と思います。
なので、美顔器じゃなくても、マッサージとかでもOKだと思います。
どちらも、マンネリになるのを防ぐために、両方取り入れるとさらに良い感じです。
美顔器は、高いのから安いのまでいろいろあるんですが、自分が使ってみたいと思うのが一番良いような気がします。
どちらにしても、「使う」ことに意味があって、所有することには意味が無いからです。
高いほうが、モチベーションがあがるということであればそれも良し。
なるべくコストを下げて最大の効果を!という考えに燃えるのであれば、そちらのほうがいいです。
肌ヂカラが上がれば、絶対に自分の肌に満足するときが来ると思います。
私も使っている、ハンディタイプの美顔器はこちら↓
安さで勝負。本格美顔器>>

さらに、揺らぎ肌のことを見つめたスキンケアも。。。
アユーラ fサインディフェンスゆらぎ不調肌ケア >>
JUGEMテーマ:ボディケア
ずーっと長いこと、制汗スプレーは資生堂のAG+(エージープラス)を使っています。
時々・・・
長い間同じアイテムを使っていると、
なんで、このブランドのこの商品を使っているのか忘れることはないですか?!
私も、AG+を何で使っているのかをすっかり忘れていました。。。。
ある雑誌を見ていたら、Rexena(レセナ)のパウダースティックが良いって書いてあったので、購入しようとしたら、どこにも売ってない・・・
なので、小さなスプレー(お試し用)が売っていたので、それを使ってみました。
そうしたら、「無香料」であるにもかかわらず、ほのかに良い香りが・・・
口コミなどによると、石けんの香りらしいんです。
コレが気に入って、使っていたんですが、コレ、使っても翌日は汗臭い

「あれ?」
って思って、
また、使ってみたけど、
また、翌日汗臭い・・・・・・・・・・・・・


全然効いてないじゃん!
私の場合、AG+だと、普通に出かけるときに使うと、汗臭いなんて感じることがないんですよね。
特に汗をかく日常じゃないので・・・
出かけるときには「絶対」使っているわけじゃないんだけど、そういうユルーーーイ使用頻度でも、臭わない。
なるほど納得。
そうだった。
以前、8×4(エイトフォー)に変えたときそうだったな・・・・
普通に使っているにも関わらず、汗臭くなってくる。
だから、AG+に戻したんだった!!
すごいぞ!AG+!
銀の効果!
資生堂 AG+(エージープラス)

JUGEMテーマ:美容アイテム
飲みすぎか、夏バテか・・・・


なんだか良くわかんないけど、体調が悪かったので、
ドラッグストアでプラセンタのドリンクを買ってみた。
翌日、お肌の調子がとっても良いので、これは時々飲むと良いかも〜♪と思ったんだけど、
さらに、肩こりが軽ーくなってた・・・
肩こりの治療にプラセンタの注射が使われているって聞いたことがあったけど。
とにかく、体調もとっても良かったし、オススメ。
味は、マンゴー味みたいなんだけど、ちょっと苦いんだよね。少量なので、グイっといっちゃったら、あんまり気にならないよ。
持続期間は1日だったけどね。
定期的に摂っていくことで、改善されていくかもね♪
高濃度プラセンタ100トライアル(50粒)>>

JUGEMテーマ:ボディケア
夏だから?
気づいたら、お尻


といっても、チラッと見たら、すごく汚い

実は、40も過ぎているというのに、ボディケアは全くしていない・・・
たまに、オイルマッサージするくらい。
ということで、そのツケがお尻に回ってきた。


・・・・・・・・・
お尻のどの部分かというと、お尻と太ももの境目のあたりです。
いつも、座って仕事をしているので、いつも体重が掛かっている部分ですね。
ブツブツは、ニキビ大なんですが、こういうのもおできっていうのかな。
まぁ、正体はよくわかんないんですが、体重がかかっていたり、汗が溜まったり、蒸れたり、下着で擦れたり、とか様々な負担を強いられている場所なんでしょうね。
とりあえず、下着はいつも同じようなものを付けているので、少し変えてみたり、椅子に敷いている座布団を変えてみたりとかしてみました

かぶれの薬とかも付けてみたんですが、あまり良くならず

効果があったのは、お風呂上りには化粧水を付けてから、DHCのバージンオイルを付けてみたところ、かなり改善されました。
ただ、いつまでも改善されないようだったら、皮膚科に行かなければならないかも・・・
お尻を見せるのかぁ・・・
女性の皮膚科医の居る病院に行こうっと・・・
あまりにもお尻が汚くってビックリ

ブツブツが改善されたら、色素沈着のケアをしていこうと思います。
こうなったら、人に見せたくなるくらいのお尻



というかんじで〜

この間のロンハー見ました?
ザキヤマさん、女性スタッフに人気ありますね♪
人気1位は納得のケンコバ様。
意外なのは、又吉さん。
いや、そうだろうなぁとは思っていたんですけどね♪
JUGEMテーマ:コスメ

すっかり夏バテ気味です・・・
暖かくなると、どうしてもカラダが動くので、ついつい欲張っていろんなことをやってしまうので、あるとき、ドーンと調子が悪くなる・・・ということは多いです。
いつもは、暖かくなる



自分では気づかないうちに冷えているんですね〜
日焼け止めに反応しているのか、紫外線の影響か、お肌にかさつきがあったり、カラダにあせもができたりなど、ちょっとしたことなんだけど、お肌のトラブルが起きてる・・・
体調が悪いこととも関係しているのかな。
さて、顔はというと、やっぱり、夏は暑いので化粧は崩れがち

最近、お化粧をしても、昼ごろには何も付いていない?感じになっていることも多く、
メイクの方法を少し見直しました。
まず1つ目は、下地を塗り過ぎないってこと。
ファンデの仕上がりを重視するあまり、クリームとか、下地とか、日焼け止めとかいろんなものを駆使していたんだと思うんですが、夏になるとやはりそれはヘビーになってくるのかな。
クリームはやめてジェルにするとか、お肌の潤いは逃がさないけど、表面のベタツキはなるべく抑える・・・というようなアイテムを極力選ぶといいのかなと思いました。
あとは、リキッドファンデをやめて、パウダーファンデにチェンジ

結局お昼くらいになるとファンデ感が無くなるので、リキッドよりもファンデ感のあるパウダーを使うとどうなのよ?
使用感も軽いし、楽だし良いかも。
ただ、パウダーを使うなら、下地はきっちり作らないとね。
でも、イロイロ付けると、結局ドロドロになるので、前日からのケアが大事になってくるよね。
なんか、カサカサしてる部分があるとか、トラブルが少しでもあると、パウダーは使えない。
・・・・・・ということで、さまざまなトラブルを抱える夏の肌にの味方になってくれそうな、植物のチカラを凝縮したコスメ、「オラクル」のトライアルセットを購入してみました。
早速使ってみています。
レポートはまた次回

7品目を、たっぷり1週間分!【オラクル トライアルキット】
